2005/09 運動会の練習にがんばっています |
9月18日の運動会に向けて,各学年いっしょうけんめいがんばって練習しています。 児童会で決定したテーマは,「力いっぱい! 共に輝く南っ子」 思い出に残る,そしてみんなが楽しい運動会になるように,児童会で気をつけることを確かめました。 ○ 演技の途中はしっかり応援。 ○ 失敗しても笑わない。 ○ 演技の2つ前には集合。 ○ 演技が終わった後には拍手。 9月15日(木)の予行のようすをお知らせします。 当日見学に来られない保護者の方や地域の方,少しでも運動会のふんい気を味わっていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() 6日に台風が来ましたが,それ以外は順調に練習が進んでいます。 ![]() ![]() ![]() 1・2年の「みんな あつまれ! みつばちダンス」です。 花によってくるミツバチの動きを表現しています。 ![]() ![]() ![]() 3・4年の「TEPPEN」です。 フラッグの動きにご期待ください。 ![]() ![]() ![]() 5・6年女子の「さぁさ みんなでどっこいしょ」です。 鳴子の音とともに,よさこいソーランです。 ![]() ![]() ![]() 5・6年男子の「友情・団結! 観南ボーイズ」です。 1人での演技はもちろん,2人で,3人で,そして大人数で力を合わせて演技します。 ![]() ![]() 学級対抗の応援合戦,全校応援もあります。 金管クラブの演奏は,皆さんに初公開することがありますので,ここには載せません。 当日をお楽しみに! 保護者の皆様,地域の皆様のご来場をお待ちしています。 18日もいい天気でありますように。 |