2007/03/06 6 年 生 を 送 る 会 |
「6年生を送る会」をおこないました。 6年生の入場です。 6年生の頭上には,「笑顔とハッスル をありがとう」の文字が。 ![]() ![]() 「1年生とのふれあいゲーム おんぶでリレー」 「おめでとう」のメダルをバトン代わりに, 6年生が1年生を背負ってリレーしました。 ![]() ![]() 「2年生とのふれあいゲーム 力を合わせて玉入れ」 青,赤,黄,白の4チームに分かれて玉入れをしました。 青チームが1回戦・2回戦とも勝ちました。 強かったです。 ![]() ![]() 「3年生とのふれあいゲーム 心を合わせて 1・2 1・2」 板の上にボールを乗せて,3年生と6年生がペアになって運びました。 ![]() ![]() 「4年生とのふれあいゲーム 4人5脚でレッツゴー」 4年生2人・6年生2人でチームを組み,競争しました。 なかなか息が合わないのですが,なかにはすご〜いチームもありました。 ![]() ![]() 「5年生とのふれあいゲーム 台風の目」 5年生2人と6年生2人がチームを組みます。 原則6年生が外側,勢いあまって・・・。 ![]() ![]() ![]() それから,「全校ゲーム ○×クイズ」をしました。 6年の担任にまつわるクイズもありました。 色別班の1〜5年生がかいた色紙を6年生にプレゼントしました。 6年生からは,各学級にティッシュペーパーボックスのプレゼントがありました。 最後に,1年から5年がつくったアーチをくぐって,6年生が退場しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでアルミ缶収集をいっしょうけんめいしたので, 自分で自分たちにごほうびを。 ボランティア委員会から,ジュースの配布です。 もちろん,容器はアルミ缶! (児童のことば) ○ おにいさんやおねえさんといっしょうけんめい玉入れをしました。 おにいさんやおねえさんは,せが高いのでたくさん入れてくれました。 中学校に行ってもがんばってください。 ○ 1〜5年生とふれあうことのできる最後の機会。 すべての学年と競技をすることができて,ものすごく楽しかったです。 この思い出をむねいっぱいに,中学校にいってもがんばります。 わたしたちのことをわすれないでください。 |