2006/06/18 6月のみなみ会 |
![]() 大勢の保護者の皆さんにご参加していただき,ありがとうございました。 <授業参観> まず,最初に授業参観を行いました。 ![]() ![]() ![]() <金融教育><学級PTA> 児童は,金融教育のビデオを体育館でみました。 保護者の皆さんは,各教室で学級PTAを行いました。 ![]() ![]() 金融教育のビデオの内容は,低学年の児童には難しいところがたくさんあったのですが, 静かにみることができました。 <地域ふれあい活動> 昨年度までは各学年で計画して実施していましたが,本年度は地域の方を講師に招いてふれあい活動をしました。 「歌」「手品」「読み聞かせ」「ダンス」「グランドゴルフ」「海辺の環境」「三味線」 「おじゃみ」「パソコン」「ネイチャーパズル」「手話」「まる踊り・和太鼓」 「カーラービーズ」「アイススティック」「こま」「けん玉」「万華鏡」「竹細工」 と, 全部で21講座です。 わかりにくいですが,どの画像がどの講座でしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (児童の感想から) ○ わたしはアイススティックにさんかしました。木のぼうを使って工作をします。むずかしかったです。むずかしいところは家の人に手伝ってもらいました。 ○ わたしは,こまをつくりました。びゅんびゅんごま,紙のこま,木のこま。いろいろなこまをつくることができました。 ○ 竹細工にさんかしました。わたしは,紙てっぽうをつくりました。つくった後,友だちとまとあてをして遊びました。 ○ グランドゴルフは,体育館で30びょうカンつみ競争をしました。それから,番号にボールを当てる遊びをしました。外に出て,グランドゴルフもしました。 地域の皆さん,ご協力ありがとうございました。 |