2006/06/28 6月なかよし集会 |
![]() 最初は,人権担当から「人権についての話」をしました。 本校児童の現在のようすとこれからどうしていったらよいかの話でした。 Q1:友だちに何か言われて悲しくなったこと はありますか。(下左画像) Q2:友だちから何かされて悲しくなったこと はありますか。(下中画像) Q3:友だちから仲間はずしされたこと はありますか。(下右画像) 縦軸は,人数。横軸は,左「よくある」,中「ときどき」,右「ない」。 ![]() ![]() ![]() 次に「なかよしあいことばの発表」です。 「いっしょにあそうぼうのひとこえで なかまはずしはもうないよ」 「みんな友だちけんか0 みんなえがおでやさしい心」 「友だち大好き けんかをしてもすぐなかなおり いつもみんなでさそいあう」 「えがおいっぱい やさしさいっぱい」 「いやなことは 言わないしない けんか0で えがおがいっぱい」 「自分がされていやなことは 人にもしない」 「やめようよ 自分がされていやなこと 失敗したらすなおにごめん」 「男子も女子も関係なく 一人ひとりの宝を見つけ合って 最高のクラスにしていこう」 など,学級でみんなで考えたあいことばを発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次に,「花マルみなみっこになるために」どうしたらいいかを考える短い劇をしました。 相手の心にすっと受け入れられることばがけができるかどうか,そうじなどの場面をもとに演じました。 ![]() ![]() これからは,「なかよしことば」が実際に実践されるよう,一人ひとりがんばっていきます。 |