2006/06/23 3年 町探検「港コース」 |
![]() 「商店街コース」「駅コース」「港コース」の3グループに分かれて町探検をしました。 その中で,「港コース」の紹介をします。 ![]() 学校から港までは,歩いて移動しました。 けっこう,距離があるのでえらかったです。 ![]() 観音寺港のようすです。 たくさんの漁船がとまっています。 倉庫がたくさんあります。 昔は,大阪と観音寺を結ぶ船があったそうです。 ![]() 魚市場につとめていらっしゃるかたの 説明を聞きました。 ![]() 扱っている魚を見せてくれました。 箱にいっぱい魚が入っていました。 魚は,観音寺だけでなく,大阪や東京方面にも 出荷しているそうです。 ![]() 船のようすを見せてくださいました。 いろんな漁具がのっていました。 網を巻き上げる機械,魚の群れをさがす機械など さまざまな機械がありました。 ![]() 網には,魚がかかります。 中には,とろうとする目的以外の魚もあがるそうです。 「エイ」を見せてくれました。 それ以外にも,木や缶,びん・プラスチック製品など, さまざまなものが網にかかるそうです。 行き帰りの途中には,かまぼこやさん,せんべいやさんなど,魚に関係したお店がありました。 |