2007/11/07 音読発表会 |
![]() 下旬に各組の代表から香川県音読カップの出場者を選考しました。 学習活動として大切な「音読」について大切にしてほしいと願って 全校朝会で,音読カップの審査に出場した3名に音読してもらいました。 ![]() 低・中・高学年から, それぞれ1名に音読してもらいました。 題材は,国語の教科書。 時間の関係で 物語や詩の一部を読みました。 ![]() みんな熱心に聞き入っています。 ![]() 学習指導部の教員より音読のポイントを 全校生に紹介しました。 ○ 美しい声で ○ 正しい発音で 「あいうえお」を大切に ○ ことばの意味・場面のようすを表現 ○ 聞く側を意識して ○ 大事なことばを意識して の5ポイントを説明しました。 音読は他の教科の学習だけでなく, コミュニケーションをとる際の学習に応用できるので 児童のみなさんに身につけてほしいと思います。 |