2007/06/ 集団宿泊学習6月4日〜5日 |
6月4日〜5日,屋島少年自然の家で集団宿泊学習をおこないました。 <カッター体験> 最初の活動は,カッター体験でした。 指導の先生から, カッターのいろいろな部分の名前やオールの使い方を教えてもらいました。 カッターに乗り込むときは,「ドキドキワクワク」。 海に落ちないようにみんなで気をつけて乗り込みました。 最初はうまくこげませんでしたが, みんなでかけ声をかけると,だんだんとオールがそろい,すすむようになりました。 海の風はとても気持ちよかったです。 ![]() ![]() ![]() <楽しい食事> 活動の後の食事は,いちだんとおいしかったです。 ![]() ![]() <キャンプファイヤー> 野外集会場でキャンプファイヤーをおこないました。 きれいな星空のもと,みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーが始まりました。 火の神が分火した炎に,友情・健康・勇気・努力を誓いました。 薪に点火し,炎が大きく夜空を焦がしました。 楽しいゲームや各班のスタンツでおおいに盛り上がりました。 忘れられない一夜になりました。 ![]() ![]() <いかだづくり> 2日目も快晴。 いかだづくりです。 指導者の方の話を聞き, 班のみんなが協力していかだをつくっていくのは楽しかったです。 思ったよりはやくいかだをつくることができました。 各班,海にくりだしました。 潮の流れが思ったよりきつく,なかなかうまく進まない班もありました。 いかだの材料のかたづけも,みんなで協力してとてもはやくできました。 ![]() ![]() 2日間をとおして,協力の大切さをしっかりと学ぶことができました。 これからの学校生活で5年生の活躍がおおいに期待できそうです。 |