2007/10/04 秋の遠足 |
7月4日,楽しみにしていた市内野外学習に参加しました。 秋の遠足は,屋島コース,社会見学コースと2班にわかれて行動しました。 いつもといっしょ,出発前のいい笑顔です。 屋島コースは駐車場から新屋島水族館まで 自分たちのペースで歩いて行きました。 途中の展望台では,たいへん景色がよかったです。 新屋島水族館に着きました。 ![]() ![]() 水族館では,まず魚の見学です。 次に,アシカショーをみました。 アシカがじょうずに輪をうけとったり,ゴールにシュートしたり, そのじょうずさに見入りました。 続いてイルカショーです。 イルカが大きく飛び跳ねてから水に入ると, すごい水しぶきがとびました。 ![]() ![]() ![]() 屋島は,たぬきの話があることを知りました。 そういえば,4年のヤドカリとイソギンチャクの学習に出てくるソメンヤドカリが 水族館にいました。 歴史で学習している「鑑真」が屋島寺に関係があることを発見しました。 ![]() ![]() お弁当タイム。 この時間も遠足の大きな楽しみの一つです。 ゆっくりと食事を楽しむことができました。 ![]() 社会見学コースも無事学校にもどってきました。 ゴミのゆくえ,水のゆくえを見てくることができました。 |