| 2008/10/01 秋の遠足 | 
朝から雨で,本当に行くのかなと心配しました。 でも,高松市にある石の民俗資料館に着くころには雨もあがって,ほっとしました。     石の民俗資料館では,ガイドさんが石の掘り出し方や磨き方について詳しく話してくれました。 大きな石をみんなで力を合わせて掘ったり, 運んだりしたことがよく分かりました。 ボタンを押すと,人形が動いたのでびっくりしました。 初めはザラザラの石が磨いていくうちにツルツルに かわっていくのがすごいなあと思いました。     ![]() お弁当を食べて,遊具で遊びました。 長いローラー滑り台をみんなで並んで滑りました。 とっても楽しかったです。 ![]() 新屋島水族館では,いろいろな生き物にさわりました。 ヒトデは固くて,たこは吸引力がすごいし, なまこはプヨプヨでした。 くらげもふわふわ泳いでいました。 大きくて光っていました。     ![]() アシカショーも見ました。 よく声を出すあしかや元気いっぱいのあしかがいました。 鼻の先にボールを乗せてシュートしたり, 拍手やバイバイをしたり,賢いなあと思いました。  |