2009/05/ 5月の学習のようす |
![]() <親子給食> ![]() 自由参観2日目の29日に, お家の方の給食試食会と 栄養教諭の食育に関する講話がありました。 お家の方は久しぶりの学校給食に なつかしい気持ちになったことでしょう。 1年生の子どもたちは、がんばっている姿を見てもらおうと いつも以上に張り切って食べている様子がうかがえました。 ![]() お家の方の感想を一部紹介します。 「家では食べるのに時間がかかり あまり食べてくれないのに、 学校の給食はきれいさっぱり食べていたのには、 びっくりしました。」 「家ではこれいらん。これきらい。といってしまいがちですが、 学校では頑張らないといけないという気持ちで一生懸命食べていたと思います。」 <盛り上がった1年PTA活動> ![]() ![]() ![]() 5月31日(日)に、研修部主催による、 1年団のPTA活動が大勢の参加者のもと行うことができました。 行事を盛り上げるために、 学級対抗によるドッジボールの部・ なわとび時間跳びの部 を行い見事桃組が優勝しました。 最後はみんなが楽しめる種目としてお菓子食い競争を行いました。 1年生の子どもたち以上に 保護者の方々の真剣で集中して縄跳びを跳ぶ姿に感動しました。 子どもたちにとっても心に残る楽しい活動になりました。 研修部役員さん、お疲れさまでした。 |