2009/06/ 6月の学習のようす |
![]() <わくわくどきどき町探検パート1 −学校の周りで大発見!−> ![]() 初めてのわくわくどきどきの町探検に行きました。 今回は、小学校の周りを歩きました。 命を守るための町の秘密を探すと、 信号機や通学路の標識などを見つけることができました。 いつもは、何気なく歩いて気づかなかったのですが、 学校の周りに命を守るサインがたくさんあることがわかりました。 <わくわくどきどき町探検パート2 −有明浜となかよし−> ![]() ![]() ![]() 雨模様の合間を縫って、第2回目の町探検。 少し距離を伸ばして、有明浜に行きました。 広い砂浜、打ち寄せる波を見て思わず歓声が聞こえてきました。 「砂でお山つくっていい?」 という声から2〜3人くらいで砂山を作り始めると、 落ちていた木ぎれで線をかいて迷路になったり、川になったりしました。 波が運んできた海草を使って飾りつけをしているグループもありました。 また、有明浜のおみやげで拾ってきた貝や石ころで 見立て遊びをしたいと思います。 |